ノックマンとチリリンをLabVIEW 2020とUSB-6008 DAQで制御の図。
打鍵すると次の様になる。
社長からお褒めの言葉を頂いている。
恐縮です。
あはは。かわいいばかばかしい。 https://t.co/sAsd9qPndX
— 明和電機 (@MaywaDenki) September 2, 2020
開発環境を整備した記事。
→LabVIEW 2020 Community EditionでUSB-6008を使う
オライリーのキャンペーンでLabVIEWを購入したのが2009年。
勉強せねばと寝かし続けて11年、コロナ禍の折にソフトウエアを再導入したら触れるようになっていた。
ノンコーディングの先駆けともいえる立ち位置にありそうなLabVIEWであるが、が、癖の強さはなかなかのもの。
その思いは変わらなかった。
同様なソフト、私はKeysight VEEの方が手馴れている(使いやすいとは略)
【明和電機関連記事】
・Sound Detect Knockman
・OK Google Knockman!
・ノックマン基板の解析
・ミニハリセンボンブに色を塗る
・ビハインド・ザ・マスク
・手ぬぐいマスク
・明和電機イヤホン
・魚型ボタンの相方
・明和電機協同組合
【LabVIEW記事】
・LabVIEW 2020 Community EditionでUSB-6008を使う
・LabVIEW 2020 Community Edition